ところでオトクル
2012年6月13日このあいだのランチは昔懐かしいオムライスやナポリタンなどを出しているカフェへ行ってきました。
食器もこだわっていてちょっとだけ昔風です。
アイスコーヒーとかもステンレスみたいな入れ物で雰囲気抜群ですね。
味もほんと懐かしいです・・。
しかもお値段がびっくり600円とかそういう感じなんですねー。
コーヒーをつけて750円とかです。
それだからここはいっつもこんでいるんですよね、12時に行ってる状態では駄目です。
一人が早くお昼休みにあがつて11時45分にはついていないと。
で4席分確保しておいてもらってあとでわたわたと行くわけです。
しかもお蕎麦屋さんのように食べたらゆっくりとはしていられませんねー。
そこが唯一の欠点といえば欠点だ・。
ところでオトクルhttp://www.nensokuji.jp/otokuru/"という中古のクルマのサイトを結構知っている人がいてびっくりしています。
まぁクルマ好きは多いのですが、やっぱりこういうところ今多いのですかねー。
昔だったらディーラーさんにただ持って言ってもらうしかなかつたんでしたっけ?
その後、そのクルマはどうなっていたのでしょうか??
ディーラーさんは売っていたのでしょうか??
うーん・・だとすればいい商売でしたよねー、これは・・。
食器もこだわっていてちょっとだけ昔風です。
アイスコーヒーとかもステンレスみたいな入れ物で雰囲気抜群ですね。
味もほんと懐かしいです・・。
しかもお値段がびっくり600円とかそういう感じなんですねー。
コーヒーをつけて750円とかです。
それだからここはいっつもこんでいるんですよね、12時に行ってる状態では駄目です。
一人が早くお昼休みにあがつて11時45分にはついていないと。
で4席分確保しておいてもらってあとでわたわたと行くわけです。
しかもお蕎麦屋さんのように食べたらゆっくりとはしていられませんねー。
そこが唯一の欠点といえば欠点だ・。
ところでオトクルhttp://www.nensokuji.jp/otokuru/"という中古のクルマのサイトを結構知っている人がいてびっくりしています。
まぁクルマ好きは多いのですが、やっぱりこういうところ今多いのですかねー。
昔だったらディーラーさんにただ持って言ってもらうしかなかつたんでしたっけ?
その後、そのクルマはどうなっていたのでしょうか??
ディーラーさんは売っていたのでしょうか??
うーん・・だとすればいい商売でしたよねー、これは・・。
コメント